にぱー(*’▽’)
管理人の鳴海ユウです。
今回は、2006年に放送されたTVアニメ「ひぐらしのなく頃に」
略して、「ひぐらし」の舞台となった岐阜県白川郷に
聖地巡礼したお話しをします。
岐阜県といえば、映画「君の名は」の聖地にも抜擢された県ですね!
リメイク版も出ているとのことですが、
まだ未視聴なのです(´Д`)
早く見なくては!!
中々距離が遠いため、
1度で可能な限り巡礼できるように、
細かくスケジュール表を作成しました!
目次
いざ!雛見沢へ

白川郷までは「夜行バス(東京) ⇒ 高山濃飛バスセンター」を経由して行きました。
雛見沢(白川郷)は観光地として「合掌造りの集落」が有名です。
山の頂上は空気が澄んでおり、川や青空の美しさは圧巻でした( ゚Д゚)
バス予約の際、「高山濃飛BC」と表示されておりました
高山濃飛BCスタート

高山濃飛BCに6時30分頃、夜行バスが到着しました。
運行するバスの時間帯が7時45分頃だったため、
1時間程度、アニメ「氷菓」の聖地巡礼を行いました!
食事は飛騨牛

白川郷は若い方からご年配、外国人で賑わっており、
長蛇の列に並んで名物の飛騨牛を食べられる状況でした( ゚Д゚)
ですが、「少しでも時間のロスは減らしたいところ!」
そう考え、徒歩15分かけ、
「飛騨牛食べ処 てんから」に向かうことを決めました!
結果、並ばずに飛騨牛を食べることができました(*’▽’)
聖地巡礼コース
📺でよく観る白川郷全体の景色を見るためには、
山頂に登る必要があるため、その前に一度
村全体をぐるっと探索しました。
「めちゃめちゃ歩くので、運動靴をオススメします」
入江診療所

沙都子が通院していた診療所です。
現在は取り壊されてしまったようです(T_T)
圭一とレナの待ち合わせ場所

圭一とレナが雛見沢分校に向かうシーンです。
雛見沢分校までの通学路

鯉がおる…
レナの自宅

「罪滅ぼし編」のレナが帰宅するシーンです。
この後、北条鉄平と間宮リナを鉈で☆☆
圭一の自宅

「鬼隠し編」圭一が疑心暗鬼となり、レナと魅音をバットで☆☆後、
自宅から逃走するシーンです。
古手神社(白川八幡神社)

「綿流し」の梨花ちゃんが「奉納演武」するシーンが好きですが、
映画「君の名は」の「奉納神楽舞」も好きです。

リアル祭具殿も存在しました( ゚Д゚)
梨花の家

「皆殺し編」の終末作戦が開始されたシーンです。

この後、ラスボス鷹野に☆☆されます。
雛見沢分校から下校中

レナが圭一に付き添う(まとう)シーンです。
雛見沢(白川郷)

1期OPラストシーンです。
白川郷全体を眺められます。
風が気持ちよくて疲れが吹っ飛びました(*’▽’)
最後に
2020年7月にリメイク版「ひぐらし」が放送されるそうです。
懐かしくもあり、原作の描写を
どのように表現するのか楽しみでもあります!
現地では特にグッツ販売やパンフレット等、
置いてある訳ではないので少し残念ですが、
非常に良い旅行体験となりました(´ω`*)
リメイク版の放送が待ち遠しいです。
コメント