こんちゃ(*’▽’)
管理人の鳴海ユウです。
今回は、TVアニメ「ガールズ&パンツァー」
略して、「ガルパン」の舞台となった茨城県大洗町に
聖地巡礼したお話しをします。
茨城県といえば、東日本大震災時、
地震や津波の災害による被害が酷い地域でした。
「東日本大震災後の復興の力に少しでもなりたい」
そんな気持ちで、現地でお金を落としてきました(*’▽’)
「疲弊した心を癒したい」
「熱中できる作品を観たい」
このように思う方には、ぜひご覧頂きたい作品です。
過去、大洗あんこう祭りで1回。
平日に1回。計2回訪問したことがあります。
目次
いざ!大洗へ
初見、大洗あんこう祭りに参加すべく、訪問しました。

板前がダイナミックに捌く「あんこうの吊るし切りショー」は中々レアな体験でした。
道路が混雑して駐車場確保に時間がかかりました(´Д`)
もっと早い時間帯で行けばよかった💦
大洗駅にて降車

大洗駅には「ガルパン専用コーナー」が設けられており、
スタンプラリー用紙をGetしました✨

おやつは団子

商店街をぶらぶらしていると、
食べログの評価が高い「味の店 たかはし」を発見!
大洗名物「みつだんご」を数本頂きました!!
オススメの巡礼コース
大洗駅周辺の商店街をぶらりと徒歩で探索後、
神社参りのため、サンビーチ海水浴場に向かいました!
当時は残念ながら曇りでした。
天気が良ければ、海に入りたかったです(^^)
大洗駅前

イルカのクオリティが高い( ゚Д゚)
大洗シーサイドステーション 1階

華がお母様と鉢合わせする前のシーンです。
大洗シーサイドステーション 2階

ショッピングを楽しんでいるシーンです。
劇場版では戦車が通ったような…
大洗シーサイドステーション(交差点)

「大洗女子学園」VS「聖グロリアーナ女学院」
「もっとこそこそ作戦」市街地戦に誘い込むシーンです。
戦車が突っ込んだ旅館(割烹旅館)

「大洗女子学園」VS「聖グロリアーナ女学院」
作中では、相手チームの戦車「マチルダII」に突っ込まれた旅館です。
大洗磯前神社(劇場版)

「大洗女子学園&知波単学園」VS「聖グロリアーナ女学院VSプラウダ高校」
大洗磯前神社から海辺に移動することを決意したシーンです。
大洗シーサイドホテル(劇場版)

「大洗女子学園&知波単学園」VS「聖グロリアーナ女学院VSプラウダ高校」
「アクアワールド 茨城県大洗水族館」に向かうシーンです。
CookFan(クック・ファン)

「黒森峰女学園」最終決戦前。試合に「勝つ」ため、
「カツ専門店」に寄り、「カツ」を頂くシーンです。

大洗駅から車で約15分の場所にありました!
メンチの肉汁が口の中でじゅわ~と染み渡り美味しかったです(*’▽’)
茨城空港
空港に入ると、大洗女子学園の巨大タスペトリーがお出迎え!
地域住民の方々だけでなく、茨城空港もアニメを応援してました(*’▽’)

ちなみに私の押しは、主人公の「みぽりん」です(´∀`*)
最後に
ガルパンは幅広い年齢層に支持されており、
会場では、デコ痛車が多かったです。
思いを形にする程、熱中できるものがあって羨ましいなぁと
素直に感心しました(*’▽’)
私も1人のアニメファンとしてこれからも
ずっと応援していきたいと思います!
コメント